iPhone X のFace ID(顔認証)の気になる22の疑問や不安に答えます!
- 2017.11.13
- 他

公開日:2017/10/10 最終更新日:2017/11/13
- マスク着用時に認証されるかどうかの情報を更新しました。(NEW)
iPhone Xから採用されることになった Face ID(顔認証システム)。今まではTouch ID(指紋認証システム)だっただけにこの新しく採用される認証システムに対していろんな疑問や不安があるかと思います。
この記事ではそんな疑問や不安を22個取り上げて、その答えも可能な限り書いていきたいと思います。是非参考にしてみてください。
因みにこれ系の記事のお決まりではありますが、まずは「そもそもFace IDって何なの?」ということを取り上げていきます。が、読者のみなさんの中には「それはもう知ってるから。気になる疑問や不安の答えが早く知りたい!」という方もいるかと思います。
そのような方は以下の目次から該当箇所にジャンプできますのでご活用ください。では、まずは「Face ID」のことについて触れていきます。
- 1. Face ID(顔認証システム)とは?
- 2. Face IDの気になる22の疑問や不安とその答えについて
- 2.1. 暗いところでも認証されるの?
- 2.2. 化粧の有無でも認証されるの?
- 2.3. 髭の有無でも認証されるの?
- 2.4. メガネの有無でも認証されるの?
- 2.5. カラーコンタクトやサングラスの有無でも認証されるの?
- 2.6. 帽子・マフラー・スカーフを身に着けていても認証されるの?
- 2.7. マスクをしている時は認証されるの?
- 2.8. 寝ている時の寝顔で認証されてしまうことはあるの?
- 2.9. 第三者に顔写真を悪用されて認証されてしまうことがあるの?
- 2.10. 3Dの顔マスクで認証されてしまうことはあるの?
- 2.11. 机の上(平面な所)に置いていても認証されるの?
- 2.12. 成長期の子供、双子、似ている兄弟姉妹でもきちんと認証されるの?
- 2.13. Face IDは何回まで試せるの?
- 2.14. デバイスに登録できる顔の数は?
- 2.15. デバイスに登録した顔データが外部に漏れることはないの?
- 2.16. Face IDを使いたくない場合はどうしたらいいの?
- 2.17. Face IDが故障してしまった場合はどうなるの?
- 2.18. 現在Touch IDに対応しているアプリはどうなるの?
- 2.19. Face IDでロック解除できなくなるのはどんな場合なの?
- 2.20. ApplePay決済を利用する時にFaceIDはどのように使うの?
- 2.21. Face IDを利用する際に出力される赤外線は安全なの?
- 2.22. Face IDは視覚に障害がある人でも利用できるの?
- 3. まとめ
Face ID(顔認証システム)とは?
source : Apple.com
iPhone Xで導入されるFace ID(顔認証システム)はTouch ID(指紋認証システム)に代わる本人認証システム(ロック解除方法)のことです。
iPhoneXを購入した後に自分の顔データを端末に登録すれば、その後、本人がディスプレイ上部(インカメラ周りにFace IDのためのセンサー類がついている)を一目見るだけでロック解除ができるようになります。
「一目見るだけ」と簡単に書いていますが、その間にiPhone X の内部ではかなり複雑な処理を行っています。
ユーザー本人が目を開いて画面を見つめているのをセンサーで確認すると、3万以上の赤外線ドットを顔に投影してデータ解析を実施します。顔の深度マップや2Dの赤外線画像を作成してデジタル署名を行い、それらを数学的モデルに変換し、登録されている顔データと照合させるという流れになっています。
Face IDによる赤外線ドットデータ解析イメージ図
source : LCI
以下、Face IDによるアンロックの様子をおさめた動画を載せておきます。一瞬でロック解除されていることが確認できます。
iPhone X、フェイスアンロックしてます。一瞬です pic.twitter.com/MqlcuPpX53
— ACCN @EngadgetJP (@ACCN) September 12, 2017
アップル曰く、Face IDの誤認識でロック解除されてしまう確率は100万分の1で、これはTouch IDの誤認識の確率(5万分の1)よりも大きく改善されている部分となります。
アップルのFace IDのキャッチコピーにもその点がしっかりと謳われていて『(Face IDは)パワフルで、安全で、Touch IDよりもさらに便利な認証システム』とのことです。
このように、これまでのTouch IDよりも非常に便利さを感じるFace ID(顔認証システム)ですが、初めてのシステムだけに当然不安や心配の声も数多く上がっています。
以下の部分では、そんな不安や心配の声に対するアップルの答えをまとめています。答えは原則、アップルが公式サイト内で用意した『Face IDテクノロジーについて』という説明ページから持ってきています。また、関連情報については、ネットから調べています。
それでは以下からどうぞ!
Face IDの気になる22の疑問や不安とその答えについて
暗いところでも認証されるの?
認証されます。
赤外線イルミネータがあるので暗くても認証可能です。夜寝ようと思って電気の部屋を消した後にiPhoneを使いたい時や夜に外出先でiPhoneを使いたい時なども安心ですね。
化粧の有無でも認証されるの?
認証されます。
女性の皆様、ご安心ください。
髭の有無でも認証されるの?
認証されます。
ただ、極端な場合(顔いっぱいにはやした髭をきれいさっぱり沿った直後など)は、パスコードでロック解除を行い、顔データを新たに登録することが推奨されています。
メガネの有無でも認証されるの?
認証されます。
カラーコンタクトやサングラスの有無でも認証されるの?
認証されます。
ただ、赤外線を透過しないサングラスの場合は認証に悪影響が及ぶ場合もあるとのことです。
帽子・マフラー・スカーフを身に着けていても認証されるの?
認証されます。
マスクをしている時は認証されるの?
まだ確認できていません。
花粉症の時期や風邪をひいた時や顔を隠したい時など、マスクを着用する機会は多いかと思いますが、公式の情報ではマスク着用時にどうなるかの情報が見当たりませんでした。実際に発売されてからの報告を待つしかなさそうです。
追記
iPhoneXが発売されマスク着用時の動作報告がいろいろと上がってきています。以下にいくつかの情報をまとめておきます。
コチラの動画ではヒカキンが iPhone X から iPhone8 に切り替えた理由を説明していますが、その理由が、マスク着用時に Face ID でロック解除できないためとのこと。
ヒカキンは出先では帽子とマスクをつけるそうですが、その際に iPhone X のFace ID では解除できないということでした。
動画内では Face ID が機能しない別のケースとして、寝起きの顔(顔がむくみ、髪がぼざぼさな状態)を例に挙げていました。
加えてこちらの記事も参考になるかと思います。
【iPhone Xの新機能「Face ID」の正確さに驚愕!】
こちらの記事ではFace ID でロック解除できるケース・できないケースが事例別にまとめられていたんですが、その中で「手を口で隠した場合は解除不可」という結果になっていました。
以上のことからFace ID は目や鼻だけでなく口の形状も判別材料に使っていることが分かります。普段からマスクを常用している方にとっては iPhone X の購入は再検討した方がいいのかもしれません。
寝ている時の寝顔で認証されてしまうことはあるの?
ありません。
Face IDは、本人の目が開いて、意識してデバイスを見ているかどうかを認識します。そのため、本人が寝ていて目を開けていない状態では認識はされません。
ただ、本人が寝ていても、巧みな方法でまぶたを開けられてしまって、デバイスを顔の前にかざされた場合にどうなるかまでは言及されていませんでした。
さすがにそこまでして解除しようとするケースはそうそうないとは思いますが、この部分も発売されてからの情報待ちになるかと思います。
第三者に顔写真を悪用されて認証されてしまうことがあるの?
ありません。
写真やデジタル画像のような2Ⅾ(平面)データでは認証されません。第三者がそうしたものを悪用して解除することはできません。
3Dの顔マスクで認証されてしまうことはあるの?
ありません。
「ハリウッドに依頼して作成した精巧な立体顔マスク」でも認証はできないそうです。そこまでして不正解除しようとする強者もなかなかいないと思いますが。笑
机の上(平面な所)に置いていても認証されるの?
認証されます。
ただ、フロントカメラが顔を認証できる角度内で本人がカメラを見る必要があります。フロントカメラが顔を認証する角度は従来のiPhoneのフロントカメラとほぼほぼ同じです。
また、Face IDが一番機能しやすいのは、やはりデバイス本体を正面に持ってきた時です。顔から腕の長さほど(顔から25~50㎝)離した位置がベストです。
成長期の子供、双子、似ている兄弟姉妹でもきちんと認証されるの?
ある程度認証されますが、成長した大人ほど正確には認証されません。
この点、アップルは
「双子や似ている兄弟姉妹、または 13 歳未満の子供については顔の特徴も成長途上にあるため、(認証率において)統計的な確率が(大人と比べると)違ってきます。この点について懸念される場合は、パスコード認証をご利用になることをおすすめします。」
source : support.apple.com
と述べています。
Face IDは何回まで試せるの?
5回までです。
5回連続で認証に失敗すると、パスコードを入力してロックを解除する必要があります。
デバイスに登録できる顔の数は?
1台のデバイスにつき登録できる顔情報は1つ(1人)のみとなっています。
Touch IDは異なる指紋を5つまで登録できたため、複数人で同じデバイスを使いまわすということが簡単にできましたが、Face IDの場合、それができなくなります。
デバイスに登録した顔データが外部に漏れることはないの?
ありません。
顔データはデバイス本体内にのみ保存され、アップルのサーバーに送信されない設計になっています。もちろん、バックアップ時にiCloudに保存されることもありません。
加えて、デバイス本体内に存在する顔データは、数学的モデルも含めて暗号化して保存され、セキュリティコプロセッサー「Secure Enclave」内で保護されているので、「Face ID」に対応したサードパーティ製のアプリが、顔データにアクセスすることもできないようになっています。
唯一、顔のデータがデバイスを離れて外部に出るケースは、本人がAppleのサポートを受けるためにAppleCareへFace ID 診断データの提出に同意した場合です。
この点、アップルは次のように述べています。
「お客様ご本人がサポートを受けるために AppleCare への Face ID 診断データの提出に同意した場合に限り、デバイスから該当データが転送されます。その場合でも、データが自動的に Apple に送信されることはありません。診断データを送信する前に、まずその内容に目を通し、承認していただきます。」
source : support.apple.com
Face IDを使いたくない場合はどうしたらいいの?
デバイスの左右にある「電源ボタン」と「音量ボタン」を同時に押すことで一時的にFace ID機能を無効にすることができます。その後、あらかじめ設定しておいたパスコードで解除が可能です。
Face IDが故障してしまった場合はどうなるの?
Face IDを使いたくない場合と同じ方法で対応が可能と思われます。「電源ボタン」と「音量ボタン」を同時に押してパスコードで解除する流れになるかと思います。
現在Touch IDに対応しているアプリはどうなるの?
Touch ID に対応している App は自動的に Face ID にも対応するようになります。
なので、例えば「LINE」もFace IDに自動的に対応するようになるということですね。
Face IDでロック解除できなくなるのはどんな場合なの?
以下6つのケースの場合はFace IDは利用できません。
- デバイスの電源を入れた直後や再起動したとき
- デバイスが48時間以上ロック解除されていないとき
- デバイスのロック解除に過去6日半パスコードが使われておらず、過去4時間にFace IDで端末のロックを解除していないとき
- デバイスでリモートのロックコマンドを受信したとき
- 顔認証に5回失敗した後
- 音量ボタンのどちらかとサイドボタンを同時に2秒間長押しして電源オフ/緊急SOSを作動させた後
source : support.apple.com
このことを証明する出来事がiPhone Xの発表会の場で起こってしまいました。
Apple上級副社長のクレイグ・フェデリギ氏がFace IDのデモンストレーションを披露しようとした時に、なんとFace IDでのログイン(ロック解除)に失敗してしまったんですね。
iPhoneXのお披露目の場であるまじき失態ではあったんですが、その理由が「デモ前にフェデリギ氏以外の複数のスタッフが誤って顔認証を試みてしまっていたからだ」とAppleは説明しています。
つまり、上で触れた6つのケースのうちの5番目「顔認証に5回失敗した後はFace IDでは解除できない」に相当する事象だというわけです。
ApplePay決済を利用する時にFaceIDはどのように使うの?
アップルが公開した Face ID Security Whitepaper によれば、Apple Pay で Face ID 認証を使う場合、支払金額などを確認したのち、サイドボタンをダブルクリックすることで支払いの意思を iPhone に伝え、Face ID を起動する必要があるとのこと。
ダブルクリックして画面を見て認証できたら、Apple Pay 端末にタッチすると支払いが完了します。
source : engadget.com
Face IDを利用する際に出力される赤外線は安全なの?
安全です。
国際的な安全基準に合格していて、目や肌を痛めたりすることはありません。
その点の詳細についてアップルは次のように伝えています。
iPhone や TrueDepth カメラシステムは徹底的にテストされ、国際的な安全基準に合格しています。TrueDepth カメラシステムは、通常の使用条件下で使う限り、安全です。
システムの出力は低いので、目や肌を痛めたりすることはありません。赤外線エミッタは修理や解体の際に破損する場合があります。
そのため、iPhone の修理は必ず Apple または正規サービスプロバイダにご依頼ください。TrueDepth カメラシステムには、不正改造を検知する機能が組み込まれています。不正改造が検知されると、安全上の理由からシステムが無効になる場合があります。
source : support.apple.com
Face IDは視覚に障害がある人でも利用できるの?
目を開いていなくてもFace IDを利用できる設定にしておくことで利用可能になります。
設定方法ですが、「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」の順に選択し、「Face ID を使用するには注視が必要」を無効にするを選びます。これで利用が可能になります。
まとめ
以上、iPhone Xに初めて実装されるFace ID(顔認証システム)の気になる22の疑問や不安の答えをまとめてみました。
こうしてみると、この「Face ID」に関して、アップルがかなりの調査・研究・準備・開発を入念に行ったことが感じ取れます。相当期待して良いテクノロジーと言えるのではないでしょうか。
今回の情報が購入の際の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを書く