壮絶過ぎる・・・!朝の満員電車『あるある』ランキング!
- 2017.10.13
- 他

みなさん、毎朝の満員電車での通勤・通学、本当に本当にお疲れ様です。Gooランキングで朝の満員電車『あるある』ランキングというのをやっていて、思わず目が留まってしまいました。
ランキングを見て改めて思ったのは「本当に壮絶な世界・・・」ってことです。満員電車に日々揺られている方々にとっては共感できるものもかなり多いかと思います。
それではその壮絶な世界へ行ってみましょう。
満員電車『あるある』ランキング 30位~21位
30位 | つり革で他の人と手が触れてしまう | 28票 |
27位 | 前の人の髪の毛が当たって鼻がむずむず | 31票 |
27位 | 何も言わずに降りると人にぶつかる | 31票 |
27位 | スーツケースにつまずく | 31票 |
26位 | 外国人の観光客が楽しそう | 32票 |
25位 | おじさん同士が喧嘩している | 36票 |
24位 | 座席前まで入り込もうとしてくる | 40票 |
23位 | イヤホンが他人の鞄に引っ掛かって、持って帰られそうになる | 47票 |
22位 | くしゃみがしづらい | 49票 |
21位 | 化粧をしている人がいる | 59票 |
個人的に特に共感できるのが27位の「前の人の髪の毛が当たって鼻むずむず…」ですね。
すし詰めにされて身動き取れず手も動かせない時の27位は本当に大変です。22位にも繋がってくるんですけど、くしゃみが絶対できないシチュエーションなわけですから、ある意味「拷問」ですよね。(^_^;)
23位の「イヤホンが他人の鞄に引っ掛かって、持って帰られそうになる」というのもほんとよく分かります。あれ、事が起こるまで全然気付けないんですよね。
で、ワイヤードのイヤホンならまだ何とか食い止められますが、ワイヤレスイヤホンの場合、持っていかれたっていう人絶対にいますよね。こういうやつ。
ぎゅうぎゅうで身動きが取れず、イヤホンだけが電車を降りて行ってしまう光景は悲しすぎますね。(´;ω;`)ウッ…
満員電車『あるある』ランキング 20位~11位
20位 | ささいなことで遅延する | 74票 |
19位 | 片足をあげると、足場がなくなって下ろせなくなる | 75票 |
18位 | 少し遅れただけでイラッとしてしまう | 77票 |
16位 | 女子高生が大声で会話している | 80票 |
16位 | 早く家を出た日に限って遅延する | 80票 |
15位 | 背の大きい人に挟まれると何も見えない | 82票 |
14位 | 人に体重を預けてしまう | 91票 |
13位 | 器用に新聞を読んでいるおじさんがいる | 94票 |
12位 | 次に降りそうな人を予想して乗る場所を考える | 104票 |
11位 | リュックを前に持つ | 107票 |
19位の「片足をあげると、足場がなくなって下ろせなくなる」は本当に満員電車の世界を表してますよね。満員電車が未経験の人には、サンドウィッチマンばりに「ちょっと何言ってるか分からない」でしょうが、本当なんです・・・。
お花見とかの席取りなんか甘ったるく感じるくらい、熾烈なエリア(空間)確保バトルが日々繰り広げられてます。ほんと辛い・・・。
なので、14位の「人に体重を預けてしまう」という普通なら考えられないようなこともしてしまわざるをえなかったりするんですよね・・・。
想像してみてください。片足で目的の駅まで後〇〇分ずっと立ち続けることを。それならもういっそのこと「体重、預けちゃえ」となってしまうわけですね。
で、こういったツイートにつながってしまいます。
最近よく電車乗るけど、仕事で一番つらいのは、仕事じゃなくて通勤の時間。混んでるし、臭いし、足踏まれるし、赤の他人がもたれかかってくるし、暑いし息苦しい。ストレスMAX、最悪の時間だよ…
企業で働くのは負けとは思わないけど、満員電車で東京に通勤してるのは負けだと思う…
— ムーチョ@VALU (@mucho) October 13, 2017
満員電車は本当に壮絶な空間なんですよね。もし旦那さんや奥さんが、あるいは家族の誰かが満員電車の中で通勤・通学をしているのだとしたら、是非ともその労をねぎらってあげて下さい。(^_^;)
満員電車『あるある』ランキング 10位~4位
10位 | 気づいたらジョジョ立ちになっている | 108票 |
9位 | 駅ごとに左右どちらのドアが開くかを覚えている | 110票 |
8位 | つり革を掴まずバランスを取れるか試してしまう | 118票 |
7位 | 満員でもスマホゲームはやめない | 133票 |
6位 | 誰かのイヤホンから音がもれている | 155票 |
5位 | 女性の香水がくさい | 158票 |
4位 | ドア付近はギュウギュウだが、奥の方は意外と空いてる | 232票 |
10位の「気づいたらジョジョ立ちになっている」というのも前述の19位に通ずるところがありますね。(^_^;)
ジョジョ立ちを知らないという人もいると思うので簡単に説明しておきますね。
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するキャラクターたちの立ち姿が通常ではありえない立ち方だということで、その立ち方に命名されたのが「ジョジョ立ち」です。
例えばということで、サンプルを一枚。
どちらのキャラも体のねじられ方が凄いですが、 満員電車の中では気付いたらいつのまにかこんな感じになっているということですね。(^_^;) 本当に大変な世界です。
5位の「女性の香水がくさい」もあるあるです。これは女性に限ったことではないんですが、普段から香水を常用していると本人はだんだんと嗅覚が麻痺してきます。
で、香水の量がだんだん多くなって、本人的にはちょうどいい香り量なんでしょうが、周りからすればとんでもないということに・・・。(^_^;)
香水を使っている方は気を付けてもらえるとありがたいです。
満員電車『あるある』ランキング 3位
3位 | みんな目が死んでいる | 233票 |
第3位は233票を集めて「みんな目が死んでいる」がランクインしました。これは本当にそう思いますね・・・。もちろんみんながみんなそうだとは言いませんが。
夜遅くまで残業して働いて、朝早くから満員電車で通勤の毎日を繰り返せば嫌でもそうなってきてしまうというところではないでしょうか。日本のサラリーマン社会の闇をひしひしと感じてしまいます。
満員電車『あるある』ランキング 2位
2位 | ドア付近にいるのに、ドアが開いても降りようとしない人がいる | 273票 |
第2位は273票を獲得して「ドア付近にいるのに、ドアが開いても降りようとしない人がいる」でした。
満員電車という状況を考えれば、ドア付近にいる人はぜひとも降りて頂ければと思いますね。それだけで出入りのしやすさが全然変わってきますから。
自分のことだけではなく、ほかの人のことも考えられる心の優しい人になりたいものです。
満員電車『あるある』ランキング 1位
1位 | 満員でも人がどんどん乗ってくる | 299票 |
今回のランキングで見事1位になったのは299票を獲得した「満員でも人がどんどん乗ってくる」でした!
これも分かりますね。きっと、電車に乗り込む側の人の思考は「どれだけ満員に見えたとしても一人くらい乗れるスペースはあるよね」です。
が、問題は、その思考を乗り込もうとするみんながみんなしてしまうということですね。(^_^;)
ただ、まぁ、それでも確かに、なんとかみんな乗れたりするんですが。あれはほんと不思議です。
ということで、この第一位を象徴する動画を1本載せておきます。
おまけ
世界各国には日本を超える満員電車がいろいろあります。知っているものもあるとは思いますがどうぞ!
source : fici.sme.sk
言葉を失いますね・・・。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを書く